IPL光治療は、シミやくすみ、赤ら顔、毛穴の開きなど、幅広い肌のお悩みに対応可能な人気の美容施術です。
肌に特殊な光を照射することで、一般的なスキンケアでは届かないような、肌の深部組織にアプローチすることで、メラニンや血管に働きかけ、透明感のある美しい肌へ導くことができます。
さらに、コラーゲンの生成促進や肌細胞の活性化などによって、肌のハリや弾力の向上も期待できます。
IPL光治療は、ダウンタイムが短く、安全性も高い施術ですので、気軽に受けられる美肌施術として非常に人気です。
IPL光治療とは?
IPL(Intense Pulsed Light)光治療は、広範囲の光を肌に照射し、メラニンや血管にアプローチすることで、肌の悩み全般を改善していく施術です。
レーザー治療とは異なり、複数の波長を含む光を使用するため、さまざまな肌トラブルに対して総合的にアプローチできることが大きなメリットです。
シミやくすみだけでなく、赤ら顔や毛穴の開きにも効果があり、肌全体のトーンアップも期待できます。
肌ハリの改善やくすみケア、毛穴や弾力など、「肌をトータル的に美しくしたい」という方におすすめです。
IPL光治療がおすすめな方
- シミやそばかすが気になる
- 肌のくすみを改善したい
- 赤ら顔に悩んでいる
- 毛穴の開きや黒ずみが気になる
- 肌のハリや弾力をアップさせたい
- ダウンタイムが短い施術がしたい
IPL光治療に期待される効果
IPL光治療は、以下のような、様々な肌のお悩みに効果が期待できます。
シミ・そばかすの改善:メラニン色素に反応し、徐々に薄くしていきます。
くすみの解消:肌のトーンを均一に整え、明るい印象へ導きます。
赤ら顔の改善:毛細血管の拡張を抑え、肌の赤みを軽減します。
毛穴の引き締め:光の刺激によってコラーゲンが生成され、毛穴が目立ちにくくなります。
肌のハリ・弾力アップ:コラーゲンの増生を促進し、若々しい肌へ導きます。
IPL光治療のダウンタイム
IPL光治療のダウンタイムは比較的短く、施術後すぐにメイクをしていただくことも可能です。
※体質によっては炎症が強く出る場合もありますので必ず医師にご確認下さい
施術直後には、赤み、かさぶた、ほてり、ヒリヒリ感などが出現するケースもありますが、メイクでカバーできるレベルであることがほとんどです。
1週間経過する頃には炎症も落ち着き、かさぶたの落屑(剥がれ落ちる)などがみられることもあります。
ダウンタイム中の注意点
施術後の赤みやほてりは通常数時間~1日程度で落ち着きます。
かさぶたができた場合には無理に剥がさず、自然に取れるのを待ちましょう。
紫外線対策を徹底し、日焼け止めを忘れずに塗ることが大切です。
施術後の肌は乾燥しやすいため、しっかりと保湿を行いましょう。
IPL光治療に関するよくあるご質問
IPL光治療は痛いですか?
個人差はありますが、輪ゴムで弾かれるような軽い刺激を感じる程度です。我慢出来ないほど強い痛みを感じることはほとんどありません。
施術後、すぐにメイクできますか?
はい、施術直後からメイク可能です。ただし、肌が敏感になっているため、できるだけ低刺激の化粧品を使用し、強くこすらないようにしましょう。
何回の施術で効果を感じますか?
1回の施術でも肌のトーンが明るくなるのを実感する方が多いですが、シミや赤ら顔の改善には3~5回程度の施術を推奨しています。
<このページの監修医>
春山 勝紀(はるやま かつのり)

<資格>
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会正会員(JSAPS)
日本創傷外科学会専門医
日本褥瘡学会会員
血管腫・血管奇形学会会員
日本乳房オンコプラスティンクサージャリー学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
九州手外科研究会会員
日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
ボトックスビスタ・ジュビダームビスタ・
ジュビダームビスタボリューマ受講終了
<経歴>
2005年 福岡大学医学部卒業、福岡大学医学部形成外科入局
2006年 済生会下関総合病院 形成外科
2008年 南川整形外科病院 手の外科外傷センター
2012年 都城市郡医師会病院 形成外科部長
2013年 福岡白十字病院 形成外科部長
2014年 今給黎総合病院 形成外科医長、鹿児島医療技術専門学校非常勤講師
2017年 春山クリニック開院