クマ取り・目の下のたるみ取り
くまが目立つ原因には、血行不良や色素沈着などの他に、へこみ・膨らみによって生じる影が原因の事もあります。
へこんでいる部分にはヒアルロン酸注射、膨らんでいる部分は下まぶたの脂肪除去などが効果的です。
目の下のクマの種類と原因
黒クマ(影クマ)

目の下の構造的な変化(物理的な窪みなど)によって出現するクマが「影クマ(黒クマ)」です。
眼窩脂肪の突出、皮膚のたるみ、頬の脂肪減少による目元のボリューム不足などによって、目の下に影ができるのが、影クマです。
茶クマ(色素沈着クマ)

メラニン色素の沈着による茶色いクマです。
紫外線や摩擦、炎症などが原因となって出現します。
青クマ(血行不良クマ)

血行不良により血管が透けて見える、青っぽいクマです。
睡眠不足や眼精疲労、冷えなどが原因となります。
赤クマ

目の下の皮膚が薄い場合、眼輪筋が透けて見えて目の下が赤く見える場合があります。
また、眼窩脂肪が前に突出すると、眼輪筋が皮膚側に押し出され赤く見える場合もあります。
そして、毛細血管が拡張して赤く見える場合もあります。色白の方は赤クマが目立ちやすい傾向にあります。
混合型クマ
実際には、複数の要因が組み合わさってクマが出現する場合も少なくありません。
春山クリニックでは、患者様のクマのタイプを正確に診断し、最適な治療法をご提案いたします。
クマ取り・目の下のたるみ取り治療のメニュー
ヒアルロン酸注入

目の下のクマのヒアルロン酸注入は、目の下のクマやくぼみにヒアルロン酸製剤を注入することで、明るく若々しい目元を実現できる美容施術です。
下眼瞼皮膚切除

下眼瞼皮膚切除は、目の下の皮膚のたるみやしわを根本的に改善できる外科的手術です。
下眼瞼皮膚切除では、下まぶたの余分な皮膚を切除することで、目の下をすっきりとさせ、若々しく明るい目元を実現することが可能です。
ハムラ法・裏ハムラ法

ハムラ法は、目の下のたるみや膨らみを根本的に改善することができる美容整形術です。
脂肪除去術とは異なり、突出した眼窩脂肪を除去するのではなく、「適切な位置に移動・固定(再配置)」することで、目の下の膨らみを解消すると同時に、くぼみや影も改善することができる治療法です。
ハムラ法であれば、目の下をすっきりとさせながら、自然なボリュームを保つことができるため、若々しく美しい目元を実現することが可能です。
脂肪注入

脂肪注入は、患者様ご自身の脂肪を採取し、気になる部位に注入することで、自然なボリュームアップや若返り効果を実現する美容整形術です。
加齢とともに現れる目の下のくぼみやシワ、頬のこけ、法令線などは、皮下脂肪の減少やコラーゲンの減少が主な原因となります。
脂肪注入は、太ももや腹部などから採取したご自身の脂肪を使用するため、アレルギーのリスクがなく、自然で長期間持続する効果が期待できます。
スネコス
スネコス(SUNEKOS®)は、非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸を最適な比率で組み合わせた注入型の製剤であり、肌の内側から肌ハリや弾力を改善することができる、注目の美容施術です。
従来のヒアルロン酸注射とは異なり、スネコスは、コラーゲンやエラスチンなど、肌の内側の細胞を活性化することで、自然で効果的な肌ハリ作用を実現できます。
お問い合わせ・ご予約
お問い合わせ・ご予約
099-298-5029WEBでのご予約