二重全切開

全切開(ぜんせっかい)は、まぶたの皮膚を切開して、理想の二重まぶたを作る、確実性とデザイン性の高い二重整形術です。
埋没法では対応が難しい厚いまぶたや皮膚のたるみがある方であっても、全切開法であれば、より理想的な二重デザインを作ることが可能です。
また、全切開では、余分な皮膚や脂肪を除去することで、すっきりとした美しい目元を実現し、半永久的に持続する二重ラインを作ることが可能です。
春山クリニックの二重全切開では、患者様の目元の状態やご希望に応じて、最適な切開デザインを行い、自然で美しい二重ラインを形成いたします。
経験豊富な医師が丁寧なカウンセリングから施術まで一貫して行い、患者様お一人おひとりの理想的なデザインや顔全体のバランスを考慮した、美しい仕上がりの目元を実現いたします。
鹿児島県鹿児島市で、デザイン性の高い二重整形をお考えの方は、ぜひ春山クリニックまでご相談ください。
二重全切開とは?

全切開は、まぶたの皮膚を切開し、余分な皮膚や脂肪などを除去しながら、二重ラインを形成する二重整形術です。
埋没法とは異なり、切開を行い、物理的に二重の構造を作り上げることができるため、半永久的に持続する確実な二重ラインを実現することができます。
また、全切開の最大のメリットは、まぶたの状態に関係なく理想の二重を作ることができる点です。
まぶたが厚い方、皮膚にたるみがある方、埋没法で効果が得られなかった方でも、美しい二重ラインを形成することが可能です。
さらに、施術と同時に余分な脂肪や皮膚を除去することで、まぶたのたるみやむくみも改善し、より理想的なデザインの目元を実現できます。
春山クリニックでは、患者様の目の形や骨格、ご希望される二重の幅やデザインに合わせて、最適な二重整形を行います。
傷跡が目立ちにくい位置へのアプローチや縫合技術にもこだわることで、自然で美しい仕上がりを実現いたします。
全切開がおすすめな方

- デザイン性の高い二重を作りたい方
- 幅の広い二重や平行型二重にしたい方
- まぶたが厚く埋没法が難しい方
- 皮膚のたるみを改善し、すっきりとした目元にしたい方
- 半永久的に持続する二重ラインを希望される方
- 埋没法で満足な結果が得られなかった方
- まぶたが腫れぼったい印象を改善したい方
- まぶたのたるみを同時に改善したい方
全切開の施術の流れ
詳細なカウンセリング・デザイン設計

カウンセリングでは、患者様のご希望を詳しくお伺いし、目の形や骨格、まぶたの状態を丁寧に診察いたします。
まぶたの皮膚の厚み、脂肪の量、筋肉の状態などを総合的に評価し、最適な切開ラインをデザインしていきます。
患者様の顔全体のバランスを考慮しながら、自然で美しい二重ラインをデザインし、何度もシミュレーションを行うことで、理想的なデザインが実現できます。
麻酔

施術前に適切な麻酔を行い、患者様が快適に手術を受けられるようにいたしますので、どうぞご安心くださいませ。
ご不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。
切開・組織の調整

デザインしたラインに沿って、丁寧に皮膚を切開していきます。
必要に応じて余分な皮膚、脂肪、眼輪筋を適切に除去し、美しい二重ラインを作るための土台を整えます。
左右差がないよう細心の注意を払い、患者様の理想とする目元を実現するために、丁寧に調整を行います。
縫合

慎重に縫合を行い、二重ラインを形成します。
春山クリニックでは、傷跡が目立ちにくくなるよう、丁寧な縫合技術を用いて手術を行います。
使用する糸も皮膚に馴染みやすいものを選択し、治癒過程での傷跡の形成を最小限に抑えるよう配慮しています。
施術後の確認

術後には、二重ラインの仕上がりをご確認いただき、左右のバランスや幅の調整が適切に行われているかをチェックしていきます。
何か気になることがございましたら、遠慮なくお申し付けください。
鹿児島県鹿児島市で理想の目元を手に入れたい方は、ぜひお気軽に春山クリニックまでご相談ください
全切開のダウンタイム
全切開のダウンタイムは埋没法と比較してやや長く、自然な状態に戻るまでには約1〜2ヶ月程度が必要になります。
施術直後は、腫れやむくみが強く現れますが、腫れのピークは施術後2~4日頃で、その後徐々に落ち着いていきます。
1週間程度で大きな腫れは引き、2週間程度で日常生活に支障のない程度まで回復します。
内出血が生じることもありますが、通常2~3週間で消失します。
通常、抜糸は施術後約1週間で行いますが、患者様の状態によって異なりますので、必ず医師にご確認ください。
最終的な仕上がりは、3ヶ月程度かけて徐々に完成していきます。
全切開と埋没法の比較

全切開と埋没法には、それぞれ異なる特徴とメリットがあります。
春山クリニックでは、患者様のご希望に合わせて、最適な術式をご提案させていただきますので、はじめて二重整形を受けるという方も、どうぞご安心ください。
持続性
全切開:半永久的に持続し、二重ラインが消失することはほとんどありません。
埋没法:個人差がありますが、数年で効果が弱くなる場合があります。
デザイン
全切開:まぶたの厚さや皮膚のたるみに関係なく、幅広い方に自由度の高いデザインが可能です。
埋没法:まぶたが薄く、皮膚のたるみが少ない方に適しており、デザインによっては難しい場合があります。
ダウンタイム
全切開:1~2ヶ月程度のダウンタイムが必要です。
埋没法:1週間程度で自然な状態に戻ります。
仕上がり
全切開:より確実で理想に近い二重ラインを実現できます。
埋没法:自然な仕上がりですが、デザインの自由度には限界があります。
春山クリニックでは、患者様の目元の状態やライフスタイル、ご希望を総合的に考慮し、最適な術式をご提案しております。
全切開に関するよくあるご質問
全切開の手術は痛いですか?
術前に十分な麻酔を行うため、術中の痛みはほとんどありません。麻酔の注射時に軽い刺激を感じる程度です。術後の痛みについても、適切な痛み止めを処方いたしますので、十分にコントロール可能です。
二重整形の傷跡は目立ちますか?
全切開では、切開を行うため、完全に傷跡がない手術を行うことはできませんが、春山クリニックでは、傷跡が目立ちにくい部位への切開と丁寧な縫合を心がけておりますので、傷跡が目立つことはほとんどありません。時間の経過とともに傷跡は薄くなり、メイクでもカバー可能です。
全切開は術後、すぐにメイクできますか?
抜糸までの約1週間は目元のメイクは控えていただきます。抜糸後は軽いアイメイクから徐々に始めていただけます。完全に腫れが引いてからは、通常通りのメイクが可能になります。
全切開で作った二重は自然に見えますか?
春山クリニックでは、患者様の目の形や骨格に合わせた自然なデザインを心がけています。腫れが完全に引いた後は、生まれつきの二重のような自然な仕上がりを実現できます。
左右差がある場合でも施術できますか?
はい、左右差がある場合でも施術可能です。むしろ全切開では、左右の差を調整しながら手術を行うことができるため、埋没法よりも左右対称な仕上がりを実現しやすくなります。
将来、二重ラインを変更することはできますか?
全切開では物理的に二重の構造を作っているため、大幅な変更は難しい場合があります。幅の調整などの修正は可能なこともありますので、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご予約
お問い合わせ・ご予約
099-298-5029WEBでのご予約